オーストラリア(豪州)は世界最大の島であり、世界最小の大陸です。
大きさは、ほぼアメリカ(USA)と同じ大きさです。
今から5000万年程前、湿潤な南極大陸から分離した豪州は、
南太平洋をゆっくり北上して来ました。
当時、豪州にはエベレストと肩を並べる高い山がありました。
その後、南極は氷に閉ざされ、豪州は乾燥していきました。
現在、豪州は侵食され、世界で最も起伏の少ない大陸で、
また植物が生息する最も乾いた大陸で、その半分は砂漠です。
日本の総面積の約21倍に、人口2000万人、ゆったりとしています^^。
左側通行、右ハンドル、そしてkm、kg、リットル、25℃と、単位も日本と一緒。
違和感がないんですね^^。
こんにちは、UTAです。
この2人が僕の愛娘、7歳と3歳です。
生まれも育ちもオーストラリアで、日本語と英語を自由にしゃべる、バイリンガルなんです。
なんの苦労もなく、2ヶ国語しゃべれるようになり、羨ましいです、ほんと^^
とっても仲良し姉妹で、とうちゃんはメロメロの親バカしてます\(^^)/
娘は親父にとって特別なんですね。
ボーイフレンド連れて来たらボコボコにしてやろーか、とおもってます^^;
今日は長女の小学校2年生の水泳大会でした。
紫外線が強いので、シャツを着て泳ぐ事になっています。
来週で2年生が終わり、2ヶ月の夏休みに入ります。
まず、ビート板を使ってバタ足だけで25m、そしてフリースタイルで50m。
50mはちょっとキツイかなと思ってましたが、しっかり泳ぎきりました。
すごい!感動! の親バカ親父してました^^。
ただし、小2なので、ともかくやかましいのです。
先生のいう事なんか全然聞いてない。
みんなでワイワイ喋りっぱなし(しかも生意気に英語で)^^;
クラスで純粋な日本人は長女1人だけ。
でも、多国籍国家のオーストラリアでは、イジメなどなく仲良く楽しそう。
みんな大らかに明るく育っています。
これが豪州の良いところですね^^
先週末から、ゴールドコーストではスクーリーズシーズンに入りました。
スクーリーズとは、高校生の卒業記念旅行です。
11月中ばから月末にかけて、高校の卒業式です。
豪州では高校を卒業すると、自立する事になります。
したがって、18歳から、お酒、たばこ、ギャンブルが認められます。
オーストラリア人に人気No.1の黄金海岸に遊びに行き、飲んで騒ぐ、
というのが毎年恒例のお祭りみたいなものなんです。
先週末から、ゴールドコーストではスクーリーズシーズンに入りました。
スクーリーズとは、高校生の卒業記念旅行です。
11月中ばから月末にかけて、高校の卒業式です。
豪州では高校を卒業すると、自立する事になります。
したがって、18歳から、お酒、たばこ、ギャンブルが認められます。
オーストラリア人に人気No.1の黄金海岸に遊びに行き、飲んで騒ぐ、
というのが毎年恒例のお祭りみたいなものなんです。
先週末は25000人も集まり、手に負えない状況でした。
この時期に黄金海岸に旅行に行く人は要注意です^^;
こいつらメチャクチャやるんで大変なんです。
ゴールドコーストはオーストラリア(豪州とも言われます)の東海岸のほぼ中央にあります。
中国語では漢字で4文字 黄金海岸=Gold Coast
緯度でいうと、赤道をはさんでほぼ沖縄県那覇市の緯度にあたる、亜熱帯地域です。
従って、冬でも寒くないのです^^
ただし季節は反対になります。今、春から初夏に入ろうとしています。
さんsunと輝く太陽、エメラルドグリーンの透明な海、42km続く白い砂浜、
トップレス(失礼、個人趣味に走りました)・・・・・・・・ パラダイス♥
そして、地震、台風、津波が来ない楽園なんです むほほほほ^^
皆様も移住しますか? 老後は最高です^^
今日は簡単な黄金海岸のご紹介でした。
こんにちは、ゴールドコーストのUTAです。
初めてのブログで何がなんだかさっぱり分りません。
これから少しづつ勉強していきますので宜しくお願いいたします。